宇都宮市平出町の子ども英会話教室ならECCジュニア平出町教室

平出町教室

ヒライデマチキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5810

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > イベント報告

2020年11月2日
カテゴリー: イベント報告
ハロウィンレッスン☆

10月31日はハロウィン。日本の「お盆」のようなもので、この日の夜はお化けや妖怪がやってくる(かもしれない)日です。

 

少し早めですが、ハロウィンレッスンをしました。
今年はマスク着用、ソーシャルディスタンスの確保など、感染対策もしっかり!

 

みんな毎年楽しみにしていてくれるハロウィン☆私も大好きなイベントです!10月に入った瞬間に(笑)、お庭の飾りつけをはじめました!

 

どの子もみんな可愛い仮装で、イベントを盛り上げてくれました。
お化けや妖怪から子どもを守るために仮装をさせた、というのが始まりだったようです。みんな何かしらの魔法や特集能力がありそうな感じに仕上がりましたね。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

中学年クラス。仮装のクオリティが高いです。手作りしたり、再利用したりと、工夫して用意してくれました。

低学年クラス。プリンセスや妖精が大好きな可愛いクラスです(*^^*)

高学年クラス。気づけばもう6年生。ハロウィンの仮装について、英語でスピーチできるまでになりました!

中学年・高学年はジャック・オー・ランタンを作って持ち帰ります。本物のカボチャを使います☆「今年はどんな顔にしようかなぁ。」と、毎年楽しみにしてくれています。

低学年は紙コップのランタンとおばけバッグを作りました。”HAPPY HALLOWEEN”は一文字ずつ切り離されたアルファベットシールを正しい順番になるように並べて貼りました。みんな正解!すごい!

 

「こうやってマスクしてハロウィンやったこともあったね~。工夫して頑張ってたね~。」と、いつか言えるようになるといいですね。
みなさんも楽しく安全なハロウィンを☆

2020年12月22日
カテゴリー: イベント報告
今週はクリスマス・レッスン!

街がキラキラと輝く季節ですね。当教室でも、クリスマス・レッスンで盛り上がりました!

 

感染予防のため、ケーキもドーナツもありませんでしたが、時間いっぱい使って楽しめました(*^^*)

 

まずはプレゼント交換。
「どんなものがいいかなぁ。喜んでほしいなぁ!」
と、選ぶ時間も楽しいですよね☆
み~んな、I’m happy! になれました(^_^)v

つぎに、オーナメント作り。プラバンに絵を描いてオーブントースターであたためると、厚みが増し、かわりに大きさは4分の1になります。
まるでダンスをしているかのように縮むプラバン。みんな釘付けでした☆

 

どの子の作品もみんなかわいい!(^_^)

窓際に飾るとステンドグラスのようでステキです。もちろんツリーにも!

”Yes” game はジェスチャーOKで楽しみました。
みんなの演技力に感動!

Funny sentence gameでは、裏返しにしたカードを選んでいって、文を作りました。
お腹が痛くなるほど笑いましたね~!
最高傑作は、サンタクロースのタピオカかな?( *´艸`)

 

本当に楽しい1週間でした。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

 

みなさんも、楽しいクリスマスを☆