- すべて(18)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度

10/27(土)にハロウィンイベントを実施しました。

好きな仮装をして、ご近所をパレードしました。
ご近所の方から「あらあら可愛い~!」とたくさん声をかけていただきました。
Trick or Treat!
お菓子をくれなきゃイタズラするぞ~!


Happy Halloween!
たくさんお菓子がもらえて良かったね~
また来年も行こうね~!


ご協力くださったご近所の皆さま、本当にありがとうございました。
HOME > イベント情報
10/27(土)にハロウィンイベントを実施しました。
好きな仮装をして、ご近所をパレードしました。
ご近所の方から「あらあら可愛い~!」とたくさん声をかけていただきました。
Trick or Treat!
お菓子をくれなきゃイタズラするぞ~!
Happy Halloween!
たくさんお菓子がもらえて良かったね~
また来年も行こうね~!
ご協力くださったご近所の皆さま、本当にありがとうございました。
10/27に実施したハロウィン仮装コンテストの結果を発表いたします。
優勝者は、エントリーNo.1の “a witch” でした~
おめでとうございまーす!
また来年も気合いの入った仮装を楽しみにしていますね♪
投票結果はこんな感じで、結構ばらつきました。
優勝おめでとう~!
2018年12月16日、つくば市民ホールやたべにてクリスマスイベントを兼ねた教室合同発表会を開催しました。
3歳から小学校高学年までのお友達が一生懸命、英語のダンスやスピーチ、単語を発表してくれました。
幼児クラスのお友達は、お歌 “Hello, Reindeer!” を歌いました。
その他には、インタビュー、お話の劇発表をしました。
元気いっぱいのかわいらしい発表でした☆
“My Speech”で自己紹介。
小学1、2年生のお友達は名前、年齢、住んでいるところ、学校、好きなこと、できること・・・・
小学校3、4年生のお友達は、家族の紹介など1,2年生よりも少し難しい表現に挑戦しました。
さらに小学5、6年生のお友達はお友達や知人の紹介など、もう少し難しい発表をしました。
レッスンで学習したことを中心に、言うことは自分たちで決めました。
スキットの発表。普段のレッスンでは、学習した文型をお話の中で復習します。二人ずつ役に分かれて発表しました。
読み書きプラスのクラスを受講しているお友達は、絵本の音読を行いました。
難しい本をスラスラと読んでいく姿に、感動されたおうちの方も少なくないのではと思います。
発表の合間には、アルファベットゲームや伝言ゲーム、ビンゴなど、ゲームを楽しみました。
そして最後は、みんなで”Good-bye Snowman”のお歌を歌ってお別れ。
たくさん練習して、とても良い発表ができていたと思います。
お疲れ様でした~
レッスン最終週に、「国際理解学習の日」を開催します。
内容は、開発途上国の様子と国際協力のお仕事について。
講師が見てきた世界のあんなことやこんなことをお話をします!
場所はレッスン教室、時間は小学生以上のクラスのいつものレッスン時間です。
お教室の生徒さん以外の方も見学いただけますので、気軽にお問い合わせください。
ハロウィンイベントを行います!
日程:10月22日(火・祝)
【第一部】外国人講師と遊ぼう! 14:30~16:00
【第二部】仮装パレード 16:20~17:30
場所:市民ホールやたべ 2階大会議室→教室周辺
参加費:【第一部】200円、【第二部】400円(お菓子代)
締 切:10/15(火)
お好きな仮装をして、当教室の生徒さんたちや講師とゲームをしたり(第一部)、ご近所にお菓子を貰いに行く(第二部)イベントです。
参加ご希望の方は以下のフォームからお申し込みください。
イベントの詳細をこちらからお知らせいたします。
※申込締め切りは10/15(火)ですが、定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みくださいませ。