
1学期の幼児クラスの様子です。マスクはちょっと邪魔そうですが、元気いっぱいレッスンに参加してくれています。

劇遊び「The Honest Wood Cutter」
みんな、上手にセリフが言えるようになりました。すごい!!


Useful Expressionsはジェスチャーがとってもかわいい。
歌も楽しく、元気に歌えます♪


曲が流れると勝手に体が踊りだすみたいです♪
1学期の幼児クラスの様子です。マスクはちょっと邪魔そうですが、元気いっぱいレッスンに参加してくれています。
劇遊び「The Honest Wood Cutter」
みんな、上手にセリフが言えるようになりました。すごい!!
Useful Expressionsはジェスチャーがとってもかわいい。
歌も楽しく、元気に歌えます♪
曲が流れると勝手に体が踊りだすみたいです♪
1学期、小学1・2年生クラスでは自己紹介スピーチを発表しました。苗字、名前のスペルを覚えて、言えるようになりました。
小学3・4年生のプロジェクト発表は「ペット」についてでした。どんなペットがいるの、elephant!? lion!? tiger!? ペットたちにはそれぞれ役割があります。
We like to live with animals!
お風呂にはぞうがいるよ!I have an elephant in the bathroom.
台所には牛だよ。Its milk is useful for cooking.
大好きな犬がリビングにいるよ。I have a dog in the living room as pet.
お庭にはライオンがいて、家族を守ってくれるよ。Its voice is useful for protecting my family.
1学期はクラス単位での暗誦発表会を行いました。日本語の慣用句について英語で発表しました。スピーチコンテストの経験のある上級クラスの生徒たちは、みんな、とても上手です。
2学期はハロウィンレッスンで発表会を行いました。
幼児クラスはUE スキットの発表です。ママもびっくり!2人ペアになって上手にセリフを言うことができました。
小学生初級クラスは自己紹介スピーチ。誕生日や誕生日にほしいもの、将来の夢などをスピーチすることができました。
小学生中級クラスは自分の好きなことや習い事に関する発表でした。HeやSheの使い方ができるようになりました。
お家で何度も練習して何も見ずにステキな発表をしてくれました。
小学生上級クラスはNINJAについての文を暗誦発表でした。みんな、それぞれに自宅での英語環境を作ってくれています。これからも小さな積み重ねを大事にやっていきましょう。