美浦村興津の子ども英会話教室ならECCジュニア美浦教室

美浦教室

ミホキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5523

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 実績紹介

2017年12月11日
ht080418All Japan ECC Junior English Recitation Contest 全日本ECC中学生英語暗誦大会(全国大会)

 

11月19日(日)大阪で行われた全国大会に、当教室のMoeさん(中3)が初出場しました。
1.200名近い応募者の中から厳しい予選を通過した50名のみが出場できる大会です。
今年度、茨城県からただひとり、全国大会への切符を手にしました。

さすがにハイレベルな発表の数々。

中でもJA(中3)の部に出場されたコンテスタント18名の皆さんのパフォーマンスは、どれも本当に見事でした。
Moeさんも大きなプレッシャーの中で、堂々と素晴らしい発表を披露しました。

Bronze Prize(銅賞)の楯と賞状と記念メダルをいただきました。Congratulations!
暗誦大会だけでなく、今年度、英語インタラクティブフォーラムで県議会議長賞も
受賞したMoeさんに、インタビューしました。

 

 

Q:英語を始めたのはいつですか。
A:小学校4年生の冬に、母の勧めでECCの体験レッスンに参加したのがきっかけです。
  5年生からスーパーラーニングプランで学び始めて、今年で5年目です。

 

 

Q:レッスン以外に普段はどのようにして英語力に磨きをかけていますか。
A:英語とディズニーが大好きで、中1からディズニーチャンネルを英語音声で楽しんでいます。
  毎日2時間くらい欠かさずに見ています。もう日本語音声で見るのは気持ち悪いかな(笑)

 

 

Q:今後は英語を生かしてどんなことにチャレンジしたいですか。
A:今まで以上に英語の勉強に力を入れて、もっともっと英語力を磨いていきたいです。
  将来は海外留学や、現地で生活を送ってみたいと思っています。

 

 

Q:美浦教室の後輩たちに、アドバイスやメッセージをお願いします。
A:Ceciliaとのレッスンを楽しんで、宿題など出された課題をしっかりこなす!
  毎日の積み重ねが大切だと思います。いつも高い目標を持ち、楽しみながら英語を学ぶこと。
  大会やインタラクティブフォーラム、英検®などにもどんどんチャレンジするといいです。

 

 

Thank you for your inspiring message, Moe!
常に自分を信じて楽しみながら努力する姿勢、彼女のPositive Attitudeを、美浦教室の
みんなにも受け継いでいってもらいたいと思います!

2019年9月1日
ht080418ECCジュニア英語暗誦大会 茨城県大会

2019年度 中1の部  審査員特別賞受賞
2018年度 小学生の部 優秀賞受賞
2017年度 中学生の部 最優秀賞(グランプリ)&オーディエンス賞ダブル受賞!
2016年度 中2の部  最優秀賞受賞
2015年度 中1の部  最優秀賞受賞
2014年度 小学生の部 優秀賞受賞
2007年度 小学生の部 最優秀賞受賞
2007年度小中2の部  最優秀賞受賞
2006年度 中2の部  優秀賞受賞
2005年度 中1の部  最優秀賞受賞

2004年度 小学生の部 優秀賞受賞

 

 

小学上級クラス生と中学スーパー英語クラス生全員がまとまった課題文の暗誦に取り組み、
教室代表生が県大会に出場しています。

2020年4月10日
ht080418 合格実績(英検®・高校入試)

英検®合格実績 (2019年度)
準2級 2名
3級  3名
4級  4名
5級  7名

 

英検®合格実績 (2018年度)
準2級 3名
3級  4名
4級  5名
5級  5名

 

英検®合格実績 (2017年度)
準2級 2名
3級  6名
4級  6名
5級  4名

 

 

教室卒業生たちの進路

江戸川学園取手高等学校
県立竜ケ崎第一高等学校
県立土浦第二高等学校
土浦日本大学高等学校(特進・グローバル)
県立牛久栄進高等学校
国立茨城工業高等専門学校
常総学院高等学校
東洋大学付属牛久高等学校(グローバル)
県立牛久高等学校
県立土浦第三高等学校(普通科・商業科)
霞ヶ浦高等学校(特進)
県立江戸崎総合高等学校