盛岡市青山の子ども英会話教室ならECCジュニア青山教室

青山教室

アオヤマキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5807

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

教室日誌

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2019年2月7日
カテゴリー: レッスン報告
2019年スタート!

おかげさまで青山教室も皆元気に、気持ち新たに2019年をスタートしております。
幼稚園年中さんのHanaちゃん、1月からさんすう計算コースを始めています。今から小学校入学準備、良いですね!!言葉をたくさん覚える時期ですので、講師と一緒に問題を読んだり、たくさん会話をしながら楽しくお勉強されていますよ!!
今年一年、またみんなで一緒に学んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします!!

デジタルスタディコースの年中・年長さん。一年のまとめです。アルファベットのなぞり書きだけでなく一人でも書けるようになっています。ストーリーブックも一緒に読めるようになってきて、ぐんぐん成長しております!

PFスーパーラーニングクラスの小1~2年生。インフルエンザで欠席したお友達もいたので今日は二人で頑張りました!リーディングブック、一人で読めたね!すごいね!!

中級PIスーパーラーニングクラスの4年生。リーディングブックの語数も多くなってきていますが、それでも一人で読める力がついてきています!今日は3人とも一人読み成功!!春から上級クラスだけど、ばっちりだね!!

上級PAスーパーラーニングクラスの小5~6年生。3月発表会に向けて練習中です。一人一台ずつCDプレイヤーを使って、より充実した練習ができるようになりました!、、、ということで、ますます張り切っている元気っ娘たちです。

中学スーパー英語クラスの中1です。土曜日は文法プラスで補足的学習をしています。先ごろ行われたGTECでも大変良い成績が出たそうですよ。ちらっと見せてもらったら、苦手だった文法が点数上がっていました!リスニングは、ほぼ満点!英検®3級も取得済みですが、抜き打ちテストしてみたら全部できていました、維持していますね!努力の積み重ねに拍手!!

2019年3月4日
カテゴリー: レッスン報告
発表会に向けて準備中!

3月17日は2018年度大発表会です。
一年の学びを発表する貴重な機会ですね、みんなで最後まで努力していきましょう!
当日は年間表彰式もあります。
子どもたちの一年間のがんばりについて、様々側面から保護者の皆様にご紹介し、また子どもたちの努力を褒めたたえ、次への活力となるような場面になるでしょう。お楽しみに!!
スーパーラーニングクラスでは一人読みできると大きなシールをもらえる、リーディングマイルに挑戦中です。マイルに応じて表彰されるとあって、子どもたちは最後の追い込みに励んでおります。一年間で練習した本が次々と一人で読めるようになるので、子どもたちが大変嬉しそうな顔をしています。「次は、次は、、、」と挑戦を続ける姿がとても輝かしいですね。
みんな、がんばれ~!!

2019年7月5日
カテゴリー: レッスン報告
AKIKO!?

中級PIスーパーラーニングクラスの皆さんがレッスン前に、「先生の絵を描く~!」と、いきなりのお絵かき大会。
「ん~、恥ずかしなぁ。。。」



あら~!かなりステキに描いてくれてありがとう!
細いし、若いね!!

「僕の描いたAKIKO先生はこれだよ~!」
うわ~、怪獣か~??

レッスンもアクティビティで大盛り上がりでした!
楽しかったね!

2019年9月17日
カテゴリー: レッスン報告
新しいクラスが始まりました!

夏の4回集中プログラム、今年も多数のご参加ありがとうございました!
青山教室では、月曜日の英語英会話コース・PFスタンダードコースの皆さんが、2学期から全員スーパーラーニングを併行受講されることになり、水曜日へ移行しております。夏4プログラムで英語を楽しみながら成果もしっかり感じ取っていただくことができ、大変嬉しいです。子どもたちは、あっという間に吸収し、リーディングブックも1冊暗誦してしまいましたよ!凄い能力ですね!!
また、小学校4~6年生で初めて英語学習される方のためのクラスも、2学期から月曜日に新クラスが始まりました。まだ、始まったばかりですが、こちらも子どもたちはレッスンの回を重ねるごとに声が大きくなり、発話も増え、元気な笑顔も増えています。
この調子で2学期もみんなで張り切っていこう!!

「書くの、好き~!」「今日はていねいに書いてみようかな~」と集中しております。

集中の後は、はじけています! 
全部、上手にできているのでOK! 
表現力・・・カンペキ!!

2019年11月17日
カテゴリー: レッスン報告
プレゼン大好き!!

PFSFクラスです。
近頃は、毎回のプレゼンタイムが大好き!!
何度でも発表してくれます。
そして、表現力も抜群の皆さん。
ニュースキャスターになりきって発表してくれたり、優しい学校の先生のように発表してくれたり、とても楽しい時間です!!

プレゼンが得意な秘密はココかも??
スーパーラーニングクラスでは、1年間で30冊のリーディングブックにチャレンジします。
読みやすい英文をたくさん読む、多読のトレーニングで土台が造られているからこそ、プレゼンもあっという間にコツをつかんで、表現力豊かに発話できるのかもしれません!!CDと一緒に読んだり、一人読みに挑戦したり、、、、自分の目標に合わせて楽しく練習しています。

中級PIスーパーラーニングクラス。リーディングブックの単語数も増えてきて、1学期は難しいとおもいながら取り組んでいたと思いますが、2学期になると一人で読める部分がどんどん増えてきました。今日は、Miuちゃんが今年一番の出来だったので記念写真!!・・・と思ったら、横から~(笑)

上級PAスーパーラーニングクラス。殆どの生徒さんが、小学1~2年生からスーパーラーニングに取り組んでいますので積み重ねは大きいです!もう、テキストやリーディングブックは、ほとんどCDなしで読めるようになってきました!新しいカリキュラムになり英語の接触量も大量に増えて、これからの英語教育改革に充分対応しているシステムです!

盛岡市プラザおでってにて開催されたECCジュニア中学生英語暗誦・岩手県大会では2年生の部において、Misakiさんが2位入賞!!おめでとうございます!!小学生の時から、スーパーラーニングプランにて積み重ねてきた成果ですね!!温かい表現力も素晴らしかったです!青山教室からの他の出場者も優秀な成績だったとのことでした!!