札幌市中央区南七条西の子ども英会話教室ならECCジュニア南7条西教室

南7条西教室

ミナミナナジョウニシキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6069

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2019年12月21日
カテゴリー: レッスン報告
動名詞編2

札幌市中央区のECCジュニア南7条西教室のマヤです!

 

動名詞は難しいよね!
今回も動名詞で、知ってる単語を使って、写真にあう文章を作ってみよう!

 

質問 : 何しているの?
What’re you doing?

 

1枚目、I’m reading a book.
私は本を読んでいます。
2枚目、I’m watching a book.
私は本を見ています。
3枚目、l’m studying about birds.
私は鳥について勉強しています。
4枚目、
私は泣いています。
I’m crying.

 

いくつできたかな?

 

ちなみに、スズメのことは英語でsparrow スパロゥっていうんだったよね!
ツバメも似てるけど、覚えてるかな?
swallow スワロゥだったね!

 

5枚目
どうしたの?って、すぐに英語で言えるとカッコいいね♪

 

ん…?
どうした!? That’s all for today! See you!

ホームワークシート♪

こちらの記事はパスワード認証がかかっております。
設定されているパスワードを下記に入力してください。

2019年12月25日
イヤーエンドパーティのお手伝い

札幌市中央区の南7条西教室のマヤです!

 

週末に、札幌市東区にある、美香保教室のイヤーエンドパーティのお手伝いに、雪だるまとして…じなくて、発表の審査員として行ってきました♪

 

美香保教室はとても大きな教室で、生徒さんも沢山です!幼児から小6までの皆さんの発表が、とても素晴らしくて感動でした!発表のグッズをじぶんたにあす生徒さんが手作りしてきていて、見ている側も楽しめました。

どの学年も、よく練習してきていて、ECCのスーパーで使うストーリーブックを殆どの子が暗誦です!ジェスチャーや、小物を動かしながら大人がやれっていわれても、あの指先が震えながら頑張る初々しさと、覚えたての発音の可愛らしさと柔軟さは出せませんね♪

 

審査員、なんて格好つけた役割頂きましたが、こんな、雪だるまに審査されんのかよ!ってゆーツッコミはスルーしつつ、こちらも楽しませて頂きながら、どの発表にも高い評価を付けさせていただきました!

小6の多い高学年になると、あんなに上手に発表できるようになるんだっていうお手本にもなっていました!

 

私も大変勉強になりました!お手伝いさせていただきありがとうございます♪

2019年12月28日
ベテラン先生方との勉強会!

札幌市中央区のECCジュニア南7条西教室のマヤです!

 

今回は「挑戦者マヤ、公開処刑さる」!

30年以上ECCジュニアを続けてらっしゃる小樽の末広教室のAnn先生を始め、ベテラン先生方多数参加されている会で、今回は私のデモレッスンを見てもらい、アドバイスをいただいたり、良いところ悪いところをみんなで話し合う会でした!

 

良くなるための、アドバイス…ですが、刺さります…身がプルプルする程、ザクッとえぐられます…!
そして、終わった後も自分のデモのダメ過ぎさに打ちひしがれます…!今年3年目だし、これからすっごい成長株なんだからね(>_<)! あー

 

年末近いので怒涛の忙しさでしたが、とても勉強になる会でした。ありがとうございました。
この恥ずかしさというか、未熟さというか、もっと良くなりたい…と思う気持ちを胸に、更に子供達に分かりやすい授業をしよう…と、目標を持って頑張ります!

 

場所は琴似のベストワン教室を、お借りました!忍先生も気さくでお酒も強くてチョウいい人です♪
もちろん、ベテラン先生方のレッスンも見せていただき、骨までしゃぶる勢いでメモってビデオ撮って、ストーカーかよ⁉︎ってくらい舐め尽くし…でなくて、勉強させていただいてます!

 

そんな1年のレッスンも、今年は今日で終わりです…

2020年1月5日
新年大勉強会!

札幌市中央区のECCジュニア南7条西教室のマヤです!

 

あけましておめでとうございます!
Happy New Year !!

 

本年も宜しくお願い致します。
年明け早々、大勉強会へ参加してきました。
全国のECCジュニア、グランジュニア、ベストワン教室の成功されている先生方から、直接お話を聞ける会でした。
徳島県の先生方、石川県の先生、香川の先生などが、小樽の末広教室のAnn先生の呼びかけの元に集まってこられました。

 

という事で、いかにECC♡LOVEかを、どの先生方も語ってくださいました! なるほど〜!生徒達がECCでの英語レッスンを好きになるのは、教える先生方が1番ECCを好きなんだ♪という、本当に基本的な事を再確認いたしました。

 

だから長く続けていけるし、生徒達もついてくるんですね。
どちらの先生方も、気さくで、オープンで、キャラ立ちしてて、面倒見が良い先生方ばかりでした。
ますます目標もできたし、自分がどんな個性であっても良くて、伸び伸びと自分らしく教える事、そして楽しいと思える教え方を通して、知ってもらえる喜びがあるなんて、とっても素晴らしいお仕事!

 

今年も常にどうしたらもっと良いか、を考えながら生徒達一人一人と向き合っていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!

午後丸々の勉強会の後…?えー、それはもちろん、反省会という名の懇親会!楽しかった♪