グローバル化が進む中、小学校英語活動必修化をはじめ、あらゆる教育現場でも、英語教育改革が進められています。これからを生きる子供達にとって世界中の人々とコミュニケーションをとり理解しあえる英語力を身につけることは最重要課題です。当教室は幼児から高校生以上の大人まで楽しく英語を学び、入試や英検®取得・ホームステイなど夢実現に向かって歩んでいけるところです。
レッスン再開しております。無料体験も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
対象年齢 | |
---|---|
開講コース |
|
料金 |
各年代・コースの料金は、コース紹介のページよりご確認ください。 |
教室情報 |
ECCジュニア 余市教室 〒046-0004 北海道 余市郡余市町大川町2-27ふれ愛プラザ2階 HP専用ダイヤル(講師直通) 050-5264-5817 お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。 |
備考 | 2020年度時間割できました 詳細はこちらをご覧ください 中学生募集中 【余市教室在籍者】
たくさんの仲間と楽しく学べる環境をご用意しております♪ |
福井 久美子
< 経歴 >
千葉大学教育学部卒業
小学校教諭6年
< 資格 >
小学校教諭1級免許
幼稚園教諭1級免許
小学校英語指導者資格
英検®2級
講師歴15年の福井です。古平教室も開講しています。中学時代、文通をきっかけに英語に触発され、その後ビートルズや映画から、たくさんのものを吸収しました。言語は、文化の宝庫ですね!もちろん、政治・経済・科学・スポーツ…あらゆる世界の動向がリアルタイムで理解できます。是非、一緒に英語を学びましょう!そして意見をシェアしましょう!教室訪問大歓迎です。
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。
また、教育面だけでなく、幼児の発達心理学についての厳しい研修も受けているので、幼児期のお子さまの特長もしっかり熟知しています。だから、習い事が初めてのお子さまでも安心です。
幼児期の子どもの気持ちや特長をしっかり理解し、的確な対応や成長の手助けを行うことができます。
SEEK AWARD 2020 優秀賞受賞!!あ
英語・英会話コース小学生クラスで学習する新出単語は、各レベルとも2年間で約800語、「6年間で2,400語」を超えます。文部科学省の学習指導要領には、公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を約1,200語とする規定があります。ECCジュニア教室では、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習するのです。
ECCジュニアの英語・英会話コース小学生クラスを修了して中学校に入学した段階では、一般の生徒さんより格段に高い英語の総合力が身についています。英語については余裕をもって学習できますので、他の教科の学習にも十分な力を注ぐことができるのです。
遊びは、幼児にとって生活そのものであり、ことばを学び取る絶好の機会です。
人間の学習能力は、10歳くらいまでは、環境や生活の中から学び取る力の方が、文法などを系統立てて学ぶ力より優れています。こうした幼児の特性を最大限に活かした授業がECCジュニアのレッスンです。
もっと早く英語を話せるようにならないかと気をもまれる方がいらっしゃいますが、あせりは不要です。英語は十分なインプットなしに、そして遊びの感覚なしには、自然に話せるようになりません。
ECCジュニアの講師は、遊びを通したレッスンの中で、どれだけたくさんの英語を聞かせることができるかに、最大限の努力と工夫を重ねています。その中で、英語のリズム感や英語を「聞く(リスニング)」力が驚くほど培われるのです。
ECCジュニアが目指すのは「世界標準の英語力」です。
世界標準の英語力とは、高校卒業段階で英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で使える英語力・コミュニケーション能力のことです。
幼児・小学生の段階から、ことばの4技能「聞く」「話す」「読む」「書く」をハイレベルに定着させ、将来にわたって使える英語力の基礎を養成します。