- すべて(5)
- 2020年度
- 2019年度


今回身についたものを忘れず、今後の生活や将来に生かしていきたい。とても楽しい研修でした。

皆とても明るく積極的で、日本の学校とは違い自由が多く、日本に帰りたくない程楽しかった。

何事にも積極的に取り組む大切さを学んだり、外国の方々と交流する楽しさを感じました。
HOME > 教室日誌
今回身についたものを忘れず、今後の生活や将来に生かしていきたい。とても楽しい研修でした。
皆とても明るく積極的で、日本の学校とは違い自由が多く、日本に帰りたくない程楽しかった。
何事にも積極的に取り組む大切さを学んだり、外国の方々と交流する楽しさを感じました。
二学期の中間テストでは
1年生がひとりだけ100点を取りました♪
あともうちょっと、と残念な結果に終わった生徒さんもいました。
次回の期末テストではみんな頑張って欲しいと思います!
2学期最後のレッスンでクリスマスリースを作りました。
小学校の高学年のクラスだけでしたが皆とっても楽しかったようです!
ワイワイ話ながら作った生徒も、ひたすら作業に集中した生徒もいました。それぞれ個性のひかるリースが出来上がりました。
玄関に飾る!自分の部屋に飾る!と言って持ち帰りました。
どのリースもとても上手に出来上がりました♪
小学校5~6年生のクラスです。
小学校3~4ねんせいのクラスです。
中学3年生の卒業後の勉強会の様子です。レッスンではありませんが、高校英語に向けての中学英語の総まとめをやりました。
今年は3人が札幌の高校へ、5人は苫小牧東高校へと、皆志望校に入学が決まりました。各々が志望校に向けて努力した結果がでたので、本当に嬉しく思っています。
高校生になっても努力を続け、希望する道を歩んでいくことができるように期待しています。
新学年になって初めての定期テストで3人が100点満点を取りました。努力した成果ですね!
おめでとうございます☆
ちょっとで100点が取れなかった人も次のテストでは取れるように頑張りましょう!