
今年娘が成人式を迎えました。着物姿を見て、生まれたころ、七三五、中学・高校様々の思い出が一気によみがえるようでした。
そして2020年は教室開講20周年でもあります。
娘の成長とともに講師生活もある中、2歳から高校まで「英語したい」と一緒に歩んでくれたこと本当にうれしいです。
そしてこのやんちゃな私と娘をいつも支えてくれた主人には言い尽くせない感謝です。
今年娘が成人式を迎えました。着物姿を見て、生まれたころ、七三五、中学・高校様々の思い出が一気によみがえるようでした。
そして2020年は教室開講20周年でもあります。
娘の成長とともに講師生活もある中、2歳から高校まで「英語したい」と一緒に歩んでくれたこと本当にうれしいです。
そしてこのやんちゃな私と娘をいつも支えてくれた主人には言い尽くせない感謝です。
高3生の2人と一緒に卒業・進学のお祝いパーティ!
教室に初めて来たときは2歳だったYちゃん、
高校から来てくれたAちゃん。
いつも誠実で努力を惜しまない素敵な二人でした。
今日は私服でナチュラルにメイクしている二人、とっても大人びて見えました。
自分でつかみ取った進路で思いっきり活躍してほしいです。
いつまでもずーっと応援しているよ。
新型コロナウイルスの影響で当教室も2か月間の自粛。この間生徒達から勧められていたことをいくつか体験してみました。
1つ目は「鬼滅の刃」を読むこと
読みだしたら止まらない!結局20巻大人買いしてしまいました。
次は塗り絵!
写真は子供たちがレッスン再開の時に持ってきてくれたものです。
自粛休講直前、子供たちに話したエクアドルの昔話「ハチドリのひとしずく」の塗り絵!
私はA型とは思ってもらえないくらい細かいことが苦手ですが、この自粛中、無心になれるこの塗り絵はかなりハマりました。
最後は庭いじり。まだまだガーデニングと言えるほどでないので庭いじり。
こちらは生徒たちが教室に来る頃に咲くようにひまわりをうえました。