
一週間取り組まれたご報告第一号(写メ)を公式LINEアカウントにいただきました。みなさんからのご報告お待ちしていますね。

新PFクラス生徒さまからのご報告(写メ4枚)です。ノート学習、おうちの方がよく工夫されていてすばらしいです。おうちの方といっしょに、楽しく取り組まれているようすがよくわかって、うれしくなりました!こんな感じでお返事いたしますね。みなさんも、がんばりましょう!
HOME > 教室日誌
一週間取り組まれたご報告第一号(写メ)を公式LINEアカウントにいただきました。みなさんからのご報告お待ちしていますね。
新PFクラス生徒さまからのご報告(写メ4枚)です。ノート学習、おうちの方がよく工夫されていてすばらしいです。おうちの方といっしょに、楽しく取り組まれているようすがよくわかって、うれしくなりました!こんな感じでお返事いたしますね。みなさんも、がんばりましょう!
レッスン当日、発熱や体調不良の場合はご参加を控えていただきますようにお願いいたします。
リスクはゼロではありません。万が一、当教室関係者(生徒さま、ご家族、私自身など)から感染者が出た場合は、直ちにレッスンを中止・延期とさせていただき、その後の対応についてお知らせいたします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
6月15日から小中学校において通常授業が再開されます。
これに伴い、学校授業時間と重なる分散クラスを解消し、6月15日から通常レッスンに戻りますが、これまで以上にウイルス対策を徹底してまいりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
二人掛けになる長テーブルの中央には、アクリルパーテーションを設置し、1m程度のキョリを確保します。
現在、常時、換気(扉開放・サーキュレーター使用)・空気清浄(空気清浄機2台使用)を実施しています。
エアコン使用時も、同様の換気・空気清浄を行っています。
引き続き、入室⇒手洗い⇒着席⇒退室の間、生徒さまの動線が重ならないように配慮します。
新型コロナウイルスに加えてインフルエンザも心配な季節になりました。当教室での感染症対策についてお知らせいたします。
生徒さまの安全・安心のために、常時換気・給気換気機能付きエアコンの設置など換気を徹底するとともに、毎レッスン前後など頻繁に使用する消毒剤については、新型コロナウイルス・インフルエンザウイルスに効果があり、かつ人体に優しいものを厳選して使用しています。引き続き、マスク着用・手洗いの徹底にご協力をよろしくお願いいたします。
こちらの記事はパスワード認証がかかっております。
設定されているパスワードを下記に入力してください。