雲仙市愛野町の子ども英会話教室ならECCジュニア愛野教室

愛野教室

アイノキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5655

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報

2017年11月15日
2018年度新規生募集&無料体験レッスンのご案内

 

2018年度の新規生募集がスタート致しました。
ECCジュニア愛野教室で、”楽しさで負けない” ”学習効果で負けない”
英語・英会話のレッスンを受けて、『世界標準の英語力』を身につけませんか?
下記の日程で無料体験レッスンを実施致します。

 

【日時】
2017年12月3日 (日) 13:00〜19:00
2017年12月23日 (土) 10:00~17:30
※レッスン30分+内容のご説明30分で1時間程で終了致します。
※上記日程でご都合が合わない場合は、別日程のご相談も承ります。

 

【場所】
ECCジュニア愛野教室
(住所:雲仙市 愛野町 乙宮ノ下 413-1 エミネント美鈴 103)

 

【連絡先】
050-5264-5655

無料体験レッスンの内容が
① 幼児 、② 小学生1〜3年生、③ 小学生4~6年生によって異なりますので、
事前にお申し込みをお願い致します。
お気軽にお問い合せ下さい。

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ
2017年12月26日
2017年度クリスマス発表会

12/17 (日) 幸町、高来町、水ノ浦、愛野町の英語・英会話のクリスマス発表会を開催。

年に1度、保護者の方、お友達に勉強してきた成果を見てもらう大事な発表会です。

プログラム。

幼児〜小学6年生まで総勢79名参加

幼児2歳・3歳児の発表

4歳・5歳児の発表

 


4歳・5歳児のお歌の発表を動画で是非☆ しっかりと口ずさみながら踊って、とってもCuteです☆

 

小学1年〜小学4年生。ジェスチャー付の暗誦や、朗読。

小学5年〜小学6年生。グループで歌の発表や暗誦、朗読。

各クラスごとに、優秀賞と努力賞を発表☆

記念撮影。講師お手製のいびつな ((笑)) クリスマスブーツを持って”ハイチーズ”

練習の成果が出せた子、緊張で自分の力が出せなかった子、練習不足だったと反省した子、体調悪くてなくなくお休みした子。

どの子も確実に一歩ずつ一歩ずつ力をつけてます。

今回、賞が取れず悔しい思いをした子も、昨年の自分、英語を始めた頃の自分より必ず上手になっているはず。自分に自信を持って、また来年の発表会に向けて一緒に頑張りましょう!!

2018年2月2日
ECCジュニア児童中学生検定二次テスト実施中

 

一次テストの英語のリスニングで70点、

二次テストネイティブ講師との面接で30点

合計100点の満点が取れた生徒さんは『金メダル』がもらえます。

今年は何人の生徒さんがもらえるでしょうか?

みんな頑張って!!

2018年3月2日
イースターパーティーのご案内

幼児2歳〜小学3年生のお子様対象のイースターパーティーを開催いたします。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください♪
※ただし保護者同伴となりますのでご注意ください。

 

<日時>
2018年 3月25日 (日)
16:00~17:00

 

<場所>
ECCジュニア愛野教室
住所:雲仙市愛野町乙宮ノ下413-1エミネント美鈴103

 

<参加費>
無料 (材料や筆記用具はこちらで準備致しますので、持ち物不要です)

 

<定員>
10名

 

お申込みは、下記フォームまたは、お電話 (050-5264-5655) よりお願いいたします。

2018年11月8日
2018年度ハロウィンパーティー

今年も幸町教室・高来町教室・水ノ浦教室・愛野教室のたくさんの生徒さんが参加をしてくれました☆

『Gesture game』や『Let’s make”mummy”』や『Word search』など、たくさんのゲームをして

幼児さんや、小学校低学年~小学校高年の子たちみんなで一緒に盛り上がりました(*´▽`*)

そんな中でも、みんなが声を揃えて『楽しかった♪』と言ってくれるゲームが、英語のお勉強を交えたカードゲーム!

家庭学習や日々のレッスンで頑張って貯めたポイントの$紙幣を持って行う、

『英語でShopping!』も生徒さんたちが大好きなコーナ―です。

「Here you are.」「Thank you.」はもちろん、「This one please.」「I’ll take this one .」と、

しっかり英語が使えてましたね(*´▽`*)

最後にもちろん『Trick or Treat♪』の掛け声で、お菓子もGETです。

講師も生徒さん達に負けずしっかりと楽しんじゃいました(*^_^*)