諫早市幸町の子ども英会話教室ならECCジュニア幸町教室

幸町教室

サイワイマチキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5427

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 実績紹介

2018年9月5日
ht420145 2018年度ECCジュニア中学生英語暗誦大会(第10回長崎大会)

8月26(日)NBCホールにて英語暗誦大会実施されました。

 

長崎県内のECC生46名が参加し、ECCジュニア教室での日頃トレーニングの成果を披露する大会です。

 

大勢の人の前で話すのは、日本語でも大変緊張しますが、それを英語でスピーチします。見ている私もドキドキでした。幸町教室からは8人参加。数日前に最終チェックをした内容を、しっかりと意識して更に上手になっている姿にとても感動しました☆

 

また中学2年の野崎瑠衣さんが最優秀賞に選ばれ、皆で喜ぶ事もできました☆

 

発表した生徒さん達はもちろんですが、保護者の方や駆けつけてくださった祖父母の方から

『うちの子別人みたいです!』

 

『あんなに出来るなんて。。。涙がでました。』

 

『素晴らしい舞台に連れてきて下さり、ありがとうございます☆』などなど嬉しいお言葉を頂いた時は、

 

【絶対一生の思い出になる!!】と声をかけ、引っ張ってきて良かったと、ほっとした瞬間でした。

2018年11月19日
ht420145★英語暗誦・全国大会出場★

2018年11月19日の
ホノルル市長杯・第34回全日本中学生暗誦の全国大会に、
諫早幸町教室の野崎瑠衣さんが2年連続で選出され、
大阪のクリスタルホールにて、練習の成果を披露してきました!!

 

 

会場での発表の様子を動画でご覧ください↓↓↓(*´▽`*)

 

 

 

発音、イントネーション、自然な話し方の点で高い評価を受け
今年は中学2年生の部で銀賞を獲得☆

大会当日は朝一の飛行機で行き、最終便で帰るという強行軍でしたが、
瑠衣さんも講師の私も、大変貴重な体験をさせて頂き感謝すると共に、
来年に向け、意欲を燃やしています!(^^)!

2019年9月11日
★中学生英語暗誦大会お疲れさまでした★ht420145

ECCジュニア中学生英語暗誦大会の長崎地区大会が8月25日、NBCホールにて実施されました。

当教室から10名が参加し、練習の時よりも更に素晴らしい発表をしてくれ、

その姿に、涙、涙、、、でした。

さらに、参加者約50名の中から

最優秀賞に野崎瑠衣さん(中学3年)

優秀賞に原口舞子さん(中学1年)の2人が、入賞されました。

ただ英語を話すだけでなく、

間の取り方・表現力など5項目で審査されます。

参加者全員が『楽しかった!!』と言えるまで頑張ってくれたことに、

鬼の目にも涙の1日でした。

2020年1月17日
ht420145漢検®合格おめでとうございます

2019年8月 漢検®合格のみなさんです。おめでとうございます!
国語力は全ての教科の根幹です。しっかり身につけていきましょう。

 

10級  R.Mさん(諫早市立上山小学校)

9級        K.Mさん(諫早市立諫早小学校)K.Cさん(諫早市立上山小学校)
G.Nさん(諫早市立上山小学校)

8級     K.Mさん(諫早市立小野小学校)M.Nさん(諫早市立湯江小学校)

6級     A.Mさん(諫早市立諫早小学校)R.Mさん(諫早市立小野中学校)

漢検®コースを受講している生徒さんが、漢検®に合格したらECCジュニアからステキな合格バッジがもらえます!

2020年1月17日
ht4201452019年10月英検®全員合格出来ました!おめでとうございます!

5級 S.Sさん(諫早市立遠竹小学校6年)S.Yさん(諫早市立森山東小学校6年)

S.Sさん(諫早市立遠竹小学校6年)T.Kさん(諫早市立森山中学校1年)

T.Gさん(諫早市立森山中学校1年)W.Tさん(諫早高校附属中1年)

M.Hさん(諫早市立高来中学校1年)R.Oさん(諫早市立諫早中学校1年)

U.Kさん(諫早市立小長井中学校1年)

 

4級 M.Dさん(諫早市立湯江小学校6年)A.Dさん(諫早市立湯江小学校5年)

 

3級 R.Mさん(諫早市立小野中学校2年)

 

準2級 Y.Fさん(諫早高校附属中3年)M.Dさん(諫早市立高来中学校2年)