- すべて(18)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度

ペルーからのゲスト
クラスでペルーについてプレゼンテーションをしてくれました。
ペルーのジャンケンや早口言葉も楽しみました!
英語での説明でしたが、学年が上がるほどよく理解ができていました。”継続はチカラ”ですね!

インタビューゲームでは、2人のゲストと習った英語を使ってやり取りをしました。

ペルーのジャンケン
Fu-man-chu
手のひらの裏か表を出し少数の人の勝ち。勝ったら“Game”と言いました。
HOME > 教室日誌
ペルーからのゲスト
クラスでペルーについてプレゼンテーションをしてくれました。
ペルーのジャンケンや早口言葉も楽しみました!
英語での説明でしたが、学年が上がるほどよく理解ができていました。”継続はチカラ”ですね!
インタビューゲームでは、2人のゲストと習った英語を使ってやり取りをしました。
ペルーのジャンケン
Fu-man-chu
手のひらの裏か表を出し少数の人の勝ち。勝ったら“Game”と言いました。
3月14日からのレッスン再開に向けて!
除菌シートを準備して待っています。教室へ入るとすぐに手をキレイにしましょう。手を洗った後に使うハンカチは各自で用意してください。マスクの着用もお願いします。
また、37、5度以上の発熱や咳などの風邪の症状が見られる方は、欠席の判断をお願いします。
スペリングビーも開催します。各自で準備してくださいね。
みなさんと一緒にレッスンをするのを楽しみにしています!
新型コロナウィルスに気を配りながらのレッスン
イースターエッグを作ったよ!
イースターエッグ作り
Look! わたしのイースターエッグだよ!
オーストラリアからのゲストによる読み聞かせ
PAクラス(5、6年生) ウィークリーテスト
満点続出!! 結構難しい単語もあるけど頑張っているね!
PAクラスでは、3R(Reduce, Reuse, Recycle) に関するポスターを描きそれについて発表をしました。各自よく考えて発表ができていました。
ベストポスターを選ぶ投票を行い一位を決めました。みなさん環境を考慮した図案を考えて来てくれましたね。
今回は、2クラスの一位を掲載しています。
タイトルは,Be Eco-friendly (C Sちゃん)
Don’t Make Garbage (M K ちゃん)