- すべて(33)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度

特に中3は内申書にギリギリの今回です。他の学年の人も受検してくれました。
希望者には過去問を差し上げるのですが、今回は強制的にやってもらった人もいます。やる気の啓発 … あぁ 私の課題です。
がんばります!
HOME > イベント情報
特に中3は内申書にギリギリの今回です。他の学年の人も受検してくれました。
希望者には過去問を差し上げるのですが、今回は強制的にやってもらった人もいます。やる気の啓発 … あぁ 私の課題です。
がんばります!
9月7日 和歌山ビッグ愛にて、小学生英語暗誦大会 和歌山県大会が開催されました。
木津教室からは PI代表 Kくん PA代表 Yさんが出場しました!
当日、私、担当の仕事のため、勇姿を撮影できず …
発表の姿を後ろからドキドキしながら聞かせてもらっていました。
練習もとてもがんばってくれました。当日の今までで一番よかったです。お疲れさまでした。がんばってくれて、ありがとう!
8月25日(日) 和歌山ビッグ愛で 中学生英語暗誦大会 和歌山県大会が行われました。
木津教室からは中1のSさんが出場しました!
練習もしっかりがんばってくれました。当日は練習よりもとてもよかったです!!
お疲れさまでした。
8月4日(日) 有田川町のきびドームで 紀中小学生.中学生による英語発表会が開催されました。
午前は中学生の部
有田、箕島、初島、海南の各教室からの参加です。
立派な舞台で緊張しながらも堂々と発表してくれました。
普段より大きな元気な声を出してがんばってくれました!
午後からは小学生の発表でした。
ほんとに練習がんばってくれました。この練習は通じる英語を使う第一歩!
今後に大いに役立つはずです!
全員の写真が撮れていなくてごめんなさい。
また、来年も参加してください。
10/21 〜 25 HALLOWEEN WEEK でした。
各曜日毎の パーティ〜で ゲーム クラフトを作りました。みんなの個性あふれる力作をご覧ください。
月曜日のクラス!
コスチュームもかわいい。ゲームも盛り上がりました☆
手作りHalloween card で ゲーム!
6年生のお姉さん 優しくて大好きなんですよねえ。
こちらはPF クラス。
コスチュームは かわいい??バージョンとカッコいいバージョン??。
クラフトも個性あふれるランタン ??
できましたね。
このランタン、材料のゆらぎキャンドルの到着が3週間ほど遅れてしまい、そのキャンドルが届くまで、作ってくれたランタンを教室にしばらく吊り下げて預かっていました。ずらっと並べるとそれもまた、ステキだったな。
こちらはDBクラス。妹さんも参加してくれてのHalloween ダンスです??
大きくなったね、Mちゃん!