津市白山町上ノ村の子ども英会話教室ならECCジュニア白山グリーンタウン教室

白山グリーンタウン教室

ハクサングリーンタウンキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5272-2824

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > イベント情報

2019年9月8日
2019年度教室暗誦発表会

2019年度夏の「暗誦発表会」は、9月としては異例の猛暑の中、8日午後3時30分から6時40分まで、元気な発表が繰り広げられました。(関東地方では台風の暴風の影響で甚大な被害が出ているようです。心からお見舞い申し上げます。)

 

発表会の歴史も今年で25回目を迎えることになり、生徒の皆さんたちも大きく育ってくれていることを鑑み「発表会を自分たちの手で作り上げていこう」と中3の生徒の皆さんに誘いかけてみましたところ、皆が心を一つにして、立派な発表会を続々と成してくれました。短い時間での準備でしたが、本当に一人ひとりの心の成長に確かな手ごたえを見ることができ、何よりうれしい出来事の1つでした。
また、助っ人をお願いしました保護者様も気軽にお引き受けくださり、本当に充実した素晴らしい発表会を終えられたことを心から感謝申し上げます。

 

PBさんの可愛い歌や劇[Two Greedy Bears]は、審査員としてお招きしたPeter先生の巧みな誘導で、大変楽しく思い出に残る1場面となりました。

PFさんは、Useful Expressionsの好きな箇所を2~3人組での発表です。みんな落ち着いて立派な発表ができましたね。

次は3年生のSkitの発表です。
この時期になると、劇の楽しさをよく知っているので、発表も大変綺麗な発音で気持ちを込めて行うことができるようになってきます。それぞれに、工夫を凝らして、立派な素晴らしい演技が続きました。前日の土曜日に練習を始めて発表をした子もいましたが、どの子もその時に出せる精一杯の力を出して、素晴らしい発表でしたね

☆PI

4年生クラスは、お友達の紹介とReading Funから自分の好きな物語を選んで読みました。みんなしっかり読めました。

PAの生徒の皆さんは、Reading Bookの中から好きなお話を選んで読みました。感情をこめて、上手に読めましたね。

☆中学生

2019年度中1発表「うなぎのにおい」

2019年度中1発表「まんがとアニメ」

2019年度中1発表「まんがとアニメ」

2019年度中1発表「うなぎのにおい」

2019年度中1発表「まんがとアニメ」

2019年度中1発表「うなぎのにおい」

2019年度中1発表「うなぎのにおい」

2019年度中1発表「うなぎのにおい」

2019年度中1発表「うなぎのにおい」

2019年度中2発表「まさかの時の友こそ真の友」

2019年度中2発表「塞翁が馬」

2019年度中2発表「笑いで健康維持」

2019年度中2発表「まさかの時の友こそ真の友」

2019年度中2発表「まさかの時の友こそ真の友」

2019年度中2発表「まさかの時の友こそ真の友」

2019年度中3発表「アリスの貴重な本」

2019年度中3発表「姫路城」

2019年度中3発表「スーと呼ばれる恐竜」

2019年度中3発表「姫路城」

2019年度中3発表「スーと呼ばれる恐竜」

2019年10月25日
2019年度クリスマス会

2019年度クリスマス会を次のように予定していす。
皆様のご来場をお待ち申し上げます。

 

日時  12月22日(日)午後2時~4時
場所  津市役所地域振興 八ツ山出張所
目的  聖書のお話から「キリスト生誕」の場面を皆で劇化して楽しみ、外国文化に触れる。

 

スケジュール:①教室生全員英語劇「降誕劇」
          ②ゴスペル合唱団「キャロリング」
          ③クリスマスプレゼント交換会予定

 

今年は、外部から合唱団の皆さんがおいでくださり、楽しいクリスマスの歌を沢山聞かせてくださいます。
皆様でお誘いあわせの上、クリスマスの楽しいひと時をお過ごしください。

お申し込みフォーム
参加者のお名前必須 (漢字)
(カナ)
電話番号必須
例)0452642510

※携帯電話可。普段ご連絡のとりやすい電話番号をご記入ください。

メールアドレス必須 例)eccjr@eccjr.ne.jp
参加者の性別
参加者の生年月日

参加時の年齢・学年
メッセージ
2020年10月31日
2020年度ハロウィン発表会

2020年度ハロウィンイベント

 

3密対策を心がけ、ホールを借りてのハロウィンイベントを行いました。久しぶりのイベントで、親御さんたちにご用意いただいたtrick or Treatingのお菓子を袋に入りきれない程に戴いて、子供たちのお顔は笑顔満開
色々ご心配なことも多いこの頃ですが、皆様のご協力で、楽しいイベントとさせていただきましたことを心から感謝いたします。

 

子供たちの仮装も、発表もとても素敵でかわいらしかったです。
中学生の二人も、上手に司会をこなしてくれて、さすがでした。なんでも子供たちに任せて見ること、大事だなあと内省しています。

 

皆様のご協力を心から感謝申し上げます。

 

数少ない写真ですが、イベント用にも掲載させていただきますね。