中野市一本木の子ども英会話教室ならECCジュニア新井交差点南教室

新井交差点南教室

アライコウサテンミナミキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5264-5530

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2020年8月26日
カテゴリー: レッスン報告
生徒さんの声

継続生の5、6年生クラス
ECCでも、上級クラスと位置付け
確かに難しいです。

 

5年生は
難しい、よくわからない
6年生は
発言が増えてくる

 

5年生は初めて習う難しい内容
戸惑いもあると思います。
でも
『学校の英語は簡単すぎる』と
言います。

 

6年生は
去年同じく5年生だった時に
悩んでいる人が多かったです。
が今年は発言が多くなっています。

 

壁にあたることもあります。
が、そこで頑張ると
次の年に理解を得られる生徒さんがほとんどです!
嫌なことからは逃げたくなりますが
頑張ったら絶対にその成果がつきます!
めげずに頑張っていきましょう!

2020年8月28日
カテゴリー: レッスン報告
生徒さんの声2

前回は小学5.6年生クラス
での違いを書かせて頂きました。
今回は
小学3.4年生クラス!
こちらも継続生クラス。
数年前から
学習指導要領改訂に伴い
ECCのテキストも
バージョンアップしています!
その中でもこの中級クラスの皆さんも
やはり
1年目(3年生)は戸惑い
2年目(4年生)になると理解が
深まります。
ECCのスパイラル学習は
必ず頑張ったときに
理解が増えてきます!
わからない時こそ
力がつく時です!

2020年9月10日
カテゴリー: その他
いつはじめるか、、、

お子さまの性格が違うように
学習の吸収も人それぞれです。
10年、たくさんの生徒さんと
過ごさせていただき
本当に性格も学習も違うと
肌で感じてきました。
でも、無駄はないです!
学習吸収早い方はそれが得意となり
少し苦手な方は少しでも知っておくことで最初の遅れを取らずにすみます!
そんなことも踏まえ
遅くとも
年長さんからの学習を
強くオススメします!
でも、2歳から学習できると
もっともっとそのお子さまの中に
英語への抵抗感はなくなります!
さぁ、お子さまの未来
おうちの方が背中を押してあげて下さい!!

2020年9月17日
突然ですが

皆さんありがとうございます!
当教室に通って下さる生徒さん
皆さん純粋でがんばり屋さんで
本当に素敵な生徒さんばかり!
そんな皆さんと出逢えて
幸せです!

 

ありがとう!

2020年9月24日
カテゴリー: その他
今日も学びを

新しい学びを夏から始めてます。

 

まずは自分の中に落とし込み
いずれは皆さんに、、、と。

 

人生ずっと勉強だなぁと感じる
秋風が爽やかな
祝日の午後でした。