
6月24日(日)に開催された『ECCジュニア・キッズサマーフェスティバル』に参加してきました。
外国人講師のフレッドと英語を使ったゲームで盛り上がり、オリジナルのペン立てを作りました。
HOME > 教室日誌
6月24日(日)に開催された『ECCジュニア・キッズサマーフェスティバル』に参加してきました。
外国人講師のフレッドと英語を使ったゲームで盛り上がり、オリジナルのペン立てを作りました。
ECCジュニアではホームティーチャーを募集していますが、募集サイトにて中道教室の講師が「活躍中の先生」として掲載されました。
ぜひご覧ください。
https://www.eccjr.com/center_files/139yamanashi/ht02.php
アメリカ・ウィスコンシン州の大学に留学中の卒業生Kちゃんのお母さんからうれしい便りが届きました。
彼女が書いたエッセイが満点をもらったとのこと。
KちゃんがECCを始めたのは中学1年生の時。決して早いスタートではなかったので、小学校の頃から英語を学習している同級生たちの間で苦労をしたようでしたが、コツコツと地道な努力を重ね、高校3年生まで当教室で学習を続けてくれて、無事公立大学に合格しました。
英語学習を始めるのに「早い」「遅い」はありません。本人がやりたい!と思った時が一番いいタイミングです。そして、ちょっと学習に疲れてしまった時は、Kちゃんのことをみんなに話したいなぁ~と思っています。
小学生上級クラス(PA)のテキストに登場したアメリカの炭酸飲料『Root Beer』を生徒に配布し、味の感想をご家族にも書いていただきました。
子どもたちの反応
★焼いたマシュマロの味
★漢方の味
★湿布の味
★あまりおいしくなかった
大人の反応
★イソジンの炭酸割り(←これぴったり)
★のどに塗る薬の味
等々
アメリカと日本の味覚の違いを体感できたかな?