- すべて(32)
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度

英検®準2級の直前講座、土日活用して始めてます。
沢山の単語を覚えるのに、苦戦しながらも、「家で勉強するよりも、集中できる」と大好評です。
英検®準2級は、高校生までの文法もあり、かなり難しいです。
ECCジュニアのプログラムでは、難関とされる英検®も!効率的に楽しく学ぶ事ができます。
合格目標に頑張りましょう!
ソーシャルディスタンスで座席もかなり離しています。
HOME > イベント情報
英検®準2級の直前講座、土日活用して始めてます。
沢山の単語を覚えるのに、苦戦しながらも、「家で勉強するよりも、集中できる」と大好評です。
英検®準2級は、高校生までの文法もあり、かなり難しいです。
ECCジュニアのプログラムでは、難関とされる英検®も!効率的に楽しく学ぶ事ができます。
合格目標に頑張りましょう!
ソーシャルディスタンスで座席もかなり離しています。
10月25日9:30から、Zoomでハロウィン発表会を開催します。
毎年開催しており、外国人講師も参加するビッグイベントです。
3月から練習してきました。
上級コースは、長いリーディングの暗唱等の難しいプログラムに挑戦します。
歌は、アラジンとパプリカの英語版を歌います。
本当に良く頑張りましたね。
ご興味があれば、お問い合わせくださいね。
中級コースです。
英語劇に挑戦します。
舞台の演出家のような指導してます。
Zoomでのハロウィン発表会を、10月25日に実施しました。
在校生の生徒様は無料で参加できます。今年も外国人講師のAlexが、審査員として来てくれました。
Zoomですが、本格的な高校生のスピーチ、小学生のダンス、英語劇、アラジンの歌、パプリカを歌い、あっという間に終わりました。
共有画面を活用して、ミラーリングしてモニターにも、Zoomの画面を映したので、生徒様の様子も良くわかりました。
東京センターの方のサポートもあり、スムーズに進みました。
発表も全員が完璧だったので、本当に良く頑張ったと思います。
モニターに映しました。
Alexさんが、英語でスピーチの評価をしてくれます。
小学生のスピーチです。とても真剣に確認してます。
Zoomによる発表会を実施しました。
東京はコロナで心配な為、保護者様にも大変好評です。
スピーチ、ダンス、歌、英語劇、コメディに挑戦してもらいました。
英語によるアンケートクイズも実施しました。
事前に絵を描いたり、フレンチトーストを作って準備したり、とても面白いスピーチが多くて感心しました。
お部屋では素敵な、クリスマスの飾り付けをしてくれました。
高校生の英語コメディの指導をしてます。
高校生は難しい英語コメディに挑戦してくれました。
クリスマスイベントが終わってしまい、コロナで家庭に在宅している生徒様も多いので、茶話会を企画しました。
英語で各自好きなお菓子を説明してもらいました。
八ツ橋を自分で作って、その説明を英語でしたり、ケーキも自作で作って、楽しく説明してくれました。
上級コースでも和菓子を説明する授業があります。
楽しくて、本当に全員完璧だったので驚きました。しかも、準備もしっかりしていました。
ECCジュニアのカリキュラムは、本当に凄いなと感心します。