2019年9月24日
在校生向けに、教育サロンを開催しました。
在校生のかたは、事前のLINE登録が必要になります。
[内容]
大学入試改革、中学受験、高校受験についての心得、情報収集等方法のレクチャー、意見交換をしました。
大変、好評でした。
次回のスケジュールは、LINEからお知らせしますので、登録をお願いします。
[方法]
在校生ではない方は、LINE、HPから申し込み可能です。
在校生ではない方は、40分程度の情報だけになります。
(懇談会は個人情報等あるため、在校生の方だけになります。ご了承ください)
LINE登録は、下記のボタンからお願いします。
https://line.me/R/ti/p/%40jac7648y
宜しくお願いします。
2020年1月16日
12月にクリスマス発表会を開催しました。
北区、板橋区から日曜日にも関わらず集まっていただきました。西が丘ふれあい館で、保護者様も参加していただきました。
イギリス出身の外国人講師も参加していただき、面白い発表会となりました。
小学生低学年は、歌、ダンス、小学生中級コースは英語劇、中学生、高校生は本格的なスピーチをしました。
それぞれ、違う学年の英語を聞くことにより、触発されたり、刺激を受けて成長したと思います。
インプットだけではなく、それ以上にアウトプットする訓練が必要なんです。
イベントでは楽しく過ごしながら、実は毎年練習して発表も上達しています。
2020年1月24日
英語以外にも漢字検定、英検®、算数、国語、理科、社会の体験が可能です。
国語や漢字が学校で宿題が少なくなっていることもあり人気です。高校受験のために社会、理科を小学生のうちから学習して準備をされている生徒さんも多いです。
「学校よりも楽しい」「集中して学習できる」と品気が非常に高いです。
自学自習を基準にしていますが、友人同士で教えあったり相談しながら楽しく授業に参加できます。
英語との相乗効果も期待できます。
是非体験をしてみてください。
お待ちしています。
2020年1月27日
3回目の教育サロンを開催しました。
大学入試改革や中学受験、センター試験の内容などをご説明させていただきました。
最近では、コミュニケーションが減少して、教育について相談できないケースも多いです。
そんな中、保護者様のニーズに寄り添うために、教育サロンをはじめました。
「いつも教育サロンありがとうございます。温かく見守っていただき嬉しいです。」
保護者様からも好評です。
在校生以外の方も参加できますので、ぜひご検討ください。こちらのHPから申し込み可能です。
次回の開催は3月以降になる予定です。
お待ちしています。
英語のほかにも、国語、算数、理科、社会、漢字検定が大事であることを伝えました。
2020年2月2日
外国人講師による和やかな雰囲気で始まった口頭試験。筆記試験は教室で受験しているのでスピーキングのテストだけを今回は実施しました。今回は思考力を鍛える新しいカリキュラムが導入された内容に変更になり、難易度も高く質問内容も多くなっています。
授業でも練習はしましたが、満点を取るためにには家庭での勉強が必須になります。緊張しながらもクィーンの歌をみんなで合唱したり、日ごろの成果を出すことができました。
「いつも、満点が多くてさすがですね♪」とお褒めの言葉をいただきました。
よく頑張って練習してきました。本日は保護者様もお疲れさまでした。よく頑張ったね。
筆記、口頭試験の総合満点の生徒様もたくさんいます。
おめでとうございます!!