
ECC児童英語検定ウィークが始まりました。小学高学年初級レベルのクラスでは、緊張とやる気の入り混じった雰囲気のなか45分間のテストをやり終えました!!
You did it!
HOME > 教室日誌
ECC児童英語検定ウィークが始まりました。小学高学年初級レベルのクラスでは、緊張とやる気の入り混じった雰囲気のなか45分間のテストをやり終えました!!
You did it!
//// 4才児クラスのECC児童英語検定試験 /////
色鉛筆を出して、言われた色で線を書いたり、会話にあった正しい絵に丸をします。全て英語!!
講師の私がドキドキでした(笑)
年中さんのお母様から嬉しいお声を頂きました。メダカを買いに行ったところ、白いメダカとオレンジのメダカで悩み、「I want this one!」と、オレンジメダカを選んだそうです。その帰り道に、急いでと言うお母様の声に、「I’m coming」と英語で答えたそうです。
どのお子様も、英語が自然に出る時があります!それが、Useful Expression とっさの一言!です。
このような遣り甲斐を感じる一言、いつもお待ちしています!講師の私も力一杯、楽しく実りのあるレッスンを心がけて行っていきます!Yes!
1年の学習のまとめの季節です。小学1-3年の初級英会話のクラスも、絵を見ながら自由にその絵を英語で表現するレッスンです。たくさんの色のガム玉を「These are gumballs」講師からは「What color are they?」ブツブツ考えながら「They are rainbow color」と答えてくれました。単色の英語名は習ったよね!でも、虹色とは、講師の私も想定外でした!Great!
単語学習の真っ最中です!が、その前のTPR(指示英語を体で表す、日本語に置き換えない学習です)が楽しくて、小学1~3年のみんなは、体も頭もフル回転です(笑)
書く事に集中しているのは、1時間の英語英会話の後のスーパークラスのお友達。1年後が楽しみです。本当に単語も英文も上手に書けるんです!
4~5才のお友達は、出席シール貼りも楽しみながら愉快にやっています。日にちの数字も一生懸命に自分で書き込みます!Good Job!