太白区八本松の子ども英会話教室ならECCジュニアあすと長町教室

あすと長町教室

アストナガマチキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6071

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌

2020年1月14日
カテゴリー: レッスン報告
小学1.2年生スピーチ練習中!

今年度のレッスンも、残り8回となり、各クラス総仕上げの時期を迎えています^^

小学1.2年生は、全部で24個あるスピーチを再度復習しながら、全て言えるようにチャレンジしています☆
毎年、ただ暗唱するのはモチベーションが上がらないので、スピーチをカテゴリー毎に言えたらパーツを加えていき、一つの作品の完成を目指しています^^

今年はあるキャラクターをモチーフにしたソックス
これから、かかと、つま先、リボンなどを加えていきますが、全部コンプリートしたいと!と、子供たちも意欲的に取り組んでくれています。

スピーチを暗唱するという過程には、実は裏の目的が隠されています。
もちろん、全てを暗唱できるようになったら素晴らしいですが、①チャレンジする ②やれたという自信がつく という事が一番なのではないかと思うんです。
わたしはここを特に見てあげたいなぁと思います。

さあ、残りのレッスンで、子どもたちがどこまで挑戦してくれるか!乞うご期待です。

2020年1月27日
小さなお客様

レッスン準備していたら、小さなお客様が『すみませ〜ん』って声かけてくれました^^
もちろん、ウサギではありませんが^^;
『トイレ貸してください』って(笑)

昨年まで小学校の新1年生の生活学習サポーターをしていたり、毎週読み聞かせをしている関係で、このエリアの小学生たちには知ってもらっている私です^^

教室前を通る時、みんな笑顔で手を振ってくれます♪
時にはスーパーで、遠くから名前を呼んでくれたり(笑)

英語だけでなく、ここに来れば、『本間さんいるな!』と頼ってくれるような場所でもありたいなと思っています^^