千厩字構井田の子ども英会話教室ならECCジュニア千厩教室

千厩教室

センマヤキョウシツ

HP専用ダイヤル(講師直通)

050-5269-6425

お問い合わせ専用ダイヤルです。営業を目的とした連絡は固くお断りします。

HOME > 教室日誌 > レッスン報告

2019年12月19日
カテゴリー: レッスン報告
ECC児童中学生英語検定試験一次試験終わりました

毎年12月1週目に、1年間の学習成果を確認するための検定試験があります。幼児や小学生はかなり長い時間、リスニング問題を聞いて答えなければいけないのですが、小さい子たちでも集中して聞いているので、本当に感心します。みんな終わったあとはほっとした様子。よくがんばりました!
2月には二次試験の外国人講師の面接があります。ひとりで外国人の先生とお話しするので、それも楽しみですね。

低学年クラスも静かに集中しています。がんばれー!

中学生は本気度が違うね。

目指せ、100点!

えー?テストがんばったごほうび、これ?
これは好き嫌いが別れます。

3歳児クラスでは試験はありません。上手にできました!

2020年7月14日
カテゴリー: レッスン報告
満点続出です!

今年は春から全国的に学校が休校になり、塾も行けないという状況でしたが、幸いにも岩手県は4月からは普通に学校も始まり、ECCのレッスンも続けられています。

もちろん、マスク、消毒、換気、アクリル板など、できることはすべてやっているつもりです。幼児や低学年クラスで行っていた、手をつないだり、手を合わせたりということもやめています。向かい合わせだったテーブルも前向きになりました。

 

慣れない状態で始まった2020年度のレッスンですが、とにかく岩手県のみんなは普通に勉強できて、本当に幸せなのだと何度もいいきかせています。

そして、今年はお休みの日も今までのように出かけたりできない、しないほうがいいのだから、英語を勉強しよう!と声をかけ続けました。

 

生徒たちはそれに見事に応えてくれました。宿題の提出率がほぼ100パーセントになり、家庭学習の時間も増え、その結果毎週行うウィークリーテストで満点、高得点が続出、レッスンでの発言も積極的になりました。明らかに学力が上がっています。今までは、出かけて忙しかった、スポ少で忙しかった、などの言い訳が多かったのですが、みんな家でも勉強するとこんなによくわかると実感したのでしょう。

 

今は休日に出かけることも多くなってきたようですが、家庭学習、宿題の習慣は身についてきたようで、宿題提出率は高いままです。

 

毎日のニュースは不安なことばかりですが、そんな時だからこそ勉強をして力をつけておきましょう。考える力、発信する力は後々必ずみんなの役に立ちます!

2020年9月1日
カテゴリー: レッスン報告
実力テスト100点おめでとう!

中1スーパー英語クラスK君、夏休み明けの県の実力テストで、100点をとりました。期末テストではケアレスミスをしたことを反省し、今回はしっかりとチェックして、満点をとることができました。おめでとう!サーティワンアイスクリームでお祝いです。
藤沢中T君100点でした。2人ともよく勉強した成果ですね。学習した内容を理解して、自分のものにできています。
レッスンでは、小学校まではなんとなく身についていた英語を、中学生になったら文法で100パーセントの理解にして、本当につかえる英語を目指しています。
次回はもっと多くのアイスクリームを買うことになりますように。みんながんばって!

2020年10月23日
カテゴリー: レッスン報告
アクリルパーテーション役立っています

最近は生徒との間を遮っている、必要だろうけれどもちょっとイヤなイメージのアクリルパーテーションですが、こんな使い方もありました!中学生レッスンで、チケット売場でのお客さんとの会話のときに、アクリルパーテーションでチケット売場を作って練習したところ、普通に席でやるときよりも、表情や声のトーンが違っていました。本当になりきってノリノリの生徒もいました。小学生レッスンでは、よく小道具なども用意して、なりきりのお芝居をしますが、中学生にも雰囲気作りは必要ですね。今回はアクリルパーテーションが役にたってくれました。

マスクで表情はわかりづらいですが、セリフがとてもなめらかでよかったですよ!

2020年10月27日
カテゴリー: レッスン報告
ジャックオランタンじょうずに作れました

今週末のハロウィンパーティーにむけて、みんなでジャックオランタンを作りました。意外に簡単だねという声もあれば、下書きの線からナイフがちょっとずつずれていく子もいましたが、みんなとってもきれいなジャックオランタンができました。できあがって、ろうそくを入れて火を灯したらまたきれい!
ジャックオランタンはしばらく教室前に飾っておきますので、みなさんどうぞご覧になってください。

ろうそくを点けると、カボチャが赤く光ってきれい。

さすが何年も作っている6年生!難しい曲線やアルファベットまで、すごいスピードで仕上げました。

曲がった目もかわいいでしょ?

種を取るのがいちばんむずかしかったかも。

ポーズも決まったね!